「流行か、ブームか?」
世界中で抹茶ブームが起きています。
ウォール・ストリート・ジャーナル(アメリカ発の経済紙)からも
いくつかの質問メールが来ました。
有機茶農園での抹茶づくりをお話し、
どうして急激な抹茶ブームが起きたのかをお聞きすると、
なるほどな~と的確な回答をいただきました。
今年は米国を主体に多くの国から農園訪問がありましたが、なんと20㎏の段ボール2箱を手荷物で持ち帰られた方もおりました。
抹茶生産を始めて20年程になりますが「あっという間にブームは過ぎ去った」というように、
かなりの数を売って熱狂されたものは冷めやすく、気がつけば記憶から忘れ去られる存在になってしまうかもしれません。
一定数の珈琲愛飲家が抹茶好みへ変わるかも知れません。
お茶は様々な効能から体調を整えてくれるので、まだまだ消費が増えるかも知れません。
先の事は分かりませんが農園の想いを30g缶に詰めました。
「日本の四季が織りなす雄大な富士とお茶の旅をお楽しみください。」
近日発売!「有機抹茶 峰の旅-みねのたび-」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません